2020.4.1
こんにちはー!!
SOLKISSのヒロヤです。
沖縄好きの皆さんでしたら一度は耳にした事があるのでは無いでしょうか?
『沖縄のゴキブリはでかい!!』
目次
移住してみて感じた、
内地とのゴキブリの比較を、
自分なりにお伝えしたいと思います。
結論からお話しすると、、、
私が感じた沖縄のゴキブリは、
まじデカイです!!笑
東京などに比べてひと回りデカイ気がします!
やっぱり温暖な気候が関係しているようですね。
暖かいと虫たちも活動的になり、
エサの確保がしやすくなると言われています。
そのおかげなのか、、、
日本国内のゴキブリは52種類いる中で、
そのほとんどが沖縄で見れるようです。
さらに沖縄のゴキブリで注意が必要なのが、
飛んでくる事があると言う事です!!(OvO)
沖縄に移住後、初めてゴキブリを発見した時、
不意に飛び回られて発狂してしまった事がありました(笑)
特に虫は苦手では無いのですが、
まさかゴキブリが飛ぶとも思わず、
油断していたのでびっくりしちゃいました😭
もともとゴキブリは森や山に住んでいたものが、
ごく一部の種類が人家の中での生活に適応し、
人類が世界中に広がる過程で世界中に広まったようです。
さらに、ゴキブリの生命力は凄まじいんです。
どんな物でも食べる雑食なので餌に困らないですし、
実は繁殖力もすごい!!
月に2~3回のペースで、
2~30個の卵を産むようです。
よく、『1匹いれば100匹いる!』
と言われる理由ですね(笑)
①気温が高い
②湿気が多い
③エサが豊富
気温が高く湿気が多い沖縄は、
住みやすい最高の環境なのです。
沖縄に限らず、屋外より建物の中で見かける事が多いのもこの理由からですね!!
そして、ゴキブリは一年中活動しています。
冬場はあまり見かける事が少ないですが、
冬眠などしている訳ではなく、
暖かいところに避難しているだけなので、
冬だからといって油断は禁物です(笑)
ゴキブリはホコリに含まれるダニや昆虫、
人間のフケや髪の毛などなんでも食べます。
気候はどうすることもできないので、
掃除はもちろん、家具の周りは整理整頓し、
ホコリやゴミがたまら無いように気を付けましょう!
ちなみに、最もゴキブリが出やすい都道府県ランキングは、
1位 東京
2位 沖縄
3位 富山
45位 秋田
46位 北海道
47位 岩手
このランキングでも分かる通り、
やはり人間が多くエサが豊富で、
暖かく湿気が多い場所を好んで生息しているようですね。
今回は沖縄のゴキブリについて書いてみました。
出会ってしまうとびくっとしてしまうゴキブリ。
さらに大きくて飛んでくるなんて(笑)
少しでも除湿をし、部屋の掃除を徹底して、
出会う確率を減らす事が最善ですね♫
湿気と、ホコリは要注意!!
p.s
最後まで読んでいただきありがとうございます!
最後は沖縄の綺麗な海で癒されてください(笑)
インスタグラムも毎日更新しているので、
沖縄の情報収集にぜひお役立てください^ ^
沖縄での海遊びはSOLKISSにお任せ♫