2019.8.16
皆さん、こんにちは。
沖縄本島のダイビングショップソルキスです^ ^
今回のブログはウミヘビについて詳しく解説していきます。
沖縄の海を泳いでいるとカラフルな魚や、
綺麗な珊瑚礁、初めて見るようなヘンテコな生物がたくさん生息しています。
ウミヘビもかなりの確率で見ることができますが、
何も知識が無いと危険な目に会うこともあります。
沖縄旅行を全力で楽しめるように、
少しでも為になるような記事を書いています( ^ω^ )
・そもそもウミヘビって魚なの?
・ウミヘビは危険なの?!
・毒があるって聞いたけど?
などなどウミヘビについての疑問をお持ちの方にお役に立てれば幸いです^ ^
では、順番にみていきましょう。
目次
結論からお伝えすると、
『魚のウミヘビもいる!』です^ ^
『ウミヘビ』と一言で言っても
沖縄で見れるだけでも数種類あります。
そして、ウミヘビには爬虫類も魚類も両方います!!
ウミヘビにはヘビの仲間と魚の仲間の2種類がいるのですが、
爬虫類のウミヘビはもともと陸に生息していたものが進化したものになります。
鱗や呼吸、見た目の違いがありますが、
1番の違いはエラがあるかないかです!
ちなみに沖縄でよく見るウミヘビは爬虫類になります^ ^
しばらく観察していると呼吸をする為に水面に上がってきます。
毒がある!と言われているのも
この『爬虫類』のウミヘビになります!
(魚類のウミヘビには毒はありません)
これからは爬虫類のウミヘビについて解説していきますね♪
海で泳いでいるときに見かけたからと言って
すぐに危険につながることはありません!
ただ、、だからと言って安心というわけでもありません。。
端的にお伝えするとウミヘビは危険です!
海の危険生物の中でも常に上位クラスの生物なんです。
その理由はウミヘビの持つ毒によるものです。
そう!ウミヘビの牙には猛毒があります。
なんとその毒の強さはハブの数十倍もの強さ!
誤って噛まれてしまうと命の危険があります。
噛まれた時の症状は呼吸困難や心肺停止などの麻痺症状なので、
その場で出来る応急処置はほぼないです!
噛まれた場合は安静にして一刻も早く病院へ行きましょう。
ウミヘビによる死亡事故もでているほどです💦
ですが海で出会ったからといってそこまで怖がる必要もありません。
確かにウミヘビの毒は死に至るほど強力ですが、
温厚で臆病な性格をしています。
自ら人をおそってくる事はあり得ません。
暴れたりこちらから手を出さなければ心配なしです!
稀にウミヘビが好奇心で近づいてくることもありますが、
パニックにならずゆっくり離れていってください。
もしくはじっとしていれば勝手にどこかに泳いで行きます^ ^
下をぺろぺろしながら近くに寄ってくるのですが、
これは相手の種類や性別を認識するための行動なようです。
仲間じゃないとわかったらどこかに泳いでいきます。
猛毒を持つウミヘビが近づいてくるとなると
少しドキッとしますが、
慌てず対処しましょう( ^ω^ )
実際に沖縄の海でダイビング中やシュノーケリング中に、
何度もウミヘビが近づいてきた事がありますが一度も噛まれた事はありません。
ウミヘビは確かに毒の強さはすごいですが、
海で遭遇したからといってこちらから近づかなければ危険ではありません。
ウミヘビの口は小さく、人を噛むことは本当に稀です!!
ですが、危険なのには変わりないので、
ウミヘビに限らず水中生物にはむやみに触らないようにしましょう♫
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
ソルキスでは沖縄の海で遊びたい!
とお考えの方に複数プランを用意しています。
【ツアーに参加されたお客様の口コミはこちらからご覧いただけます】
海のツアーや沖縄旅行のご質問ご相談は、
LINE、Instagramからお気軽にご連絡ください(^^)
⬇︎
よかったら以下の記事も読んでみてください♪
▼初めてのダイビングについて▼
ダイビングは泳げないと出来ない?!結論=誰でも簡単に出来る!!
▼沖縄の海について▼