2019.9.28
沖縄旅行★お悩み解決記事です!!
沖縄旅行やダイビングでのQ&Aを記事にしています(*´∀`)♪
あなたのお悩みも解決します!!
お気軽にお問い合わせくださいね😁
ブログ記事のお助けになります(笑)
今回のご質問はこちら、
日本では台風何号と報道されるのがほとんどですが、
名前を聞いたこともあるかと思います。
しっかり台風発生ごとに名前が付けられるのです!
ですが、毎回テキトーに付けているわけではなく、
決まりがあるんです(`・ω・´)!
台風には各国が提案した約140個の固有の名前があり
発生順にそれらの名前が用いられています。
平成12年の台風1号にカンボジアで
「象」を意味する『ダムレイ』と名付けられ、
そのあと140個名前が一巡すると
またダムレイに戻り繰り返し名前が使われていくのです(^^)
だいたい5年間で名前が一巡するそうです。🌪
ちなみに日本が名付けた名前には
コイヌ、ヤギ、ウサギ、カジキ、ヤマネコと
なぜか動物の名前が多いです(笑)
これだと次から台風の号数とともに名前も気になっちゃいますよね(≧∇≦)
台風にならないのが一番なのですが…笑